magi - コレクター向けフリマアプリ
magi - コレクター向けトレカ専門店
magi - コレクター向けスニーカー専門店
2020年4月1日
ジラフ、執行役員(Peing-質問箱 事業責任者)に元モブキャストゲームス取締役CMOの松本晃宏が就任
2020年1月31日
最安修理ドットコムの事業譲渡に関するお知らせ
2020年1月20日
ジラフ、管理本部長CFOに元LiB経営管理グループ長の宇佐美が就任
2019年8月1日
ジラフ、もうすぐ月間3億PVの「Peing-質問箱-」で、 ついに匿名質問者を特定できる(かもしれない)機能を月額115円で提供開始
2019年7月8日
ジラフ、トレカ専用フリマアプリ「magi(マギ)」のAndroid版をリリース
2019年7月5日
ジラフ、新取締役にmagi事業責任者の柴田雅人が就任
2019年5月17日
トレカ特化のフリマアプリ「magi(マギ)」について事業責任者の柴田とCEO麻生のインタビューがBUSINESS INSIDER JAPANに掲載されました
2019年5月14日
US版質問箱「ninjama(ニンジャマ)」について、ASCIIで紹介されました
2019年5月13日
ジラフ、US版質問箱「Ninjama(ニンジャマ)」をリリース
2019年4月25日
Forbes Japanなど各種メディアにて、トレカ特化のフリマアプリ「magi」のローンチについて掲載していただきました
投稿はありません。
2018年12月10日
ジラフ、カカオトークログイン機能を実装した韓国版・ハングル文字版の「Peing 질문함」を公開し、韓国展開を開始
2018年11月22日
匿名質問「Peing-質問箱-」リリース1周年を記念して、過去の質問/回答から作れるオリジナルグッズをBASE上で販売開始
2018年11月13日
「Peing-質問箱-」、DAUが100万人を突破し、買収前含め過去最高値を記録
ジラフ、Facebook同様の交際ステータス機能をミレニアル世代向けに「Peing-質問箱-」上で公開、恋人の有無をお知らせ可能に
2018年10月22日
匿名質問サービス「Peing-質問箱-」、SNS連携にweibo(微博)を追加 タイムラインへの自動回答を可能にし、中国本土の展開を強化
2018年10月1日
ジラフ、ワーク制度「Jilife(ジライフ)」を策定、 第一弾として「ジラフレックス」と「キリンジリモート」を導入開始
海野紘子がジラフのコーポレート本部長に就任、二人目の女性執行役員へ
2018年7月9日
スマホのマーケットで期間限定「平成最後の夏福袋」を販売 〜iPhoneXが入っているかも!〜
2018年7月6日
ジラフ、新CTO(最高技術責任者)にRuby on Rails contributerである吉田篤が就任
2018年7月2日
株式会社ジラフ新経営体制をスタート、取締役にCFO中井、社外取締役にEast Ventures Executive Officerの金子氏
株式会社ジラフや各事業についてのお問い合わせはこちら
Contact